沖縄のライター・編集者チーム「OKINAWA GRIT(オキグリ)」を立ち上げました

沖縄の編集プロダクション、沖縄のライター・編集者チーム「OKINAWA GRIT」オキナワグリット(略して、オキグリ)

2019年1月、「若手のライター育成 」を目的にOKINAWA GRITのライターコミュニティを立ち上げて、沖縄のライター・編集者チーム「OKINAWA GRIT」へと名称を変えて、この度、2019年9月。「OKINAWA GRIT(略して、オキグリ)」として法人化しました。

沖縄のライター・編集者チームとして編成を組み、『OKINAWA GRIT』は新たなカタチで活動していきます。

 

「GRIT」とは、やり抜くチカラを意味します。

仕事をやり抜く、勉強をやり抜く。しかし、「やり抜くこと」とは、意識の高い活動だけではありません。自炊をやり抜く、毎日10分の運動をやり抜く、昼寝をやり抜く…(えっ?)失礼しました。継続してやり抜くことには、何かしらの意味と価値を持つと感じています。

そんな「やり抜くチカラ(=継続力)」を持つ者たち、または期待の若手クリエイターが集い、仕事や対話を通じてリスペクトし合える環境づくり、チャレンジできる場づくりをしていきます。

個々の強みを生かしたコンテンツ制作を手掛け、小さな輪から大きな動きを体現する「小回りが効くプロ集団」を目指します。

 

◆「小回りが効く」プロ集団とは

スピーディな動きかつ、丁寧なコミュニケーションを通じて、人とのつながりを大切に円滑に作業を進めさせてもらいます

但し、極端に予算が少ない案件や下請け稼業は、ライターやクリエイターが消耗しますのでお断りする場合がございます。お互いに気持ちよく、長期的な視野でお仕事のお付き合いをさせてもらえると嬉しいです。

その点だけご理解とご了承のほど、よろしくお願いいたします。

 

ご相談やお問い合わせ

メール:info@okinawagrti.com まで。
トップページの一番下、お問い合わせフォームからも投稿できます。

<自社サービス>

▷ ライター育成講座

▷ライター向けコーチング(90分)

\公式LINEアカウントを開設しました/
ライターさん向け無料セミナー
取材ライター講座、沖縄ライター交流会のご案内
など、お届けします。

 ⇓ 登録はこちらから

 

OKINAWA GRITについて

▷ お仕事のご依頼について

▷ 制作・執筆実績一覧

▷ 活動の目的と趣旨について

▷プライバシーポリシー