沖縄で開催!Webメディアで執筆しよう「初心者向けWebライター育成講座」2019年版

2025年版は、10月29日(水)開講予定(オンライン講座)

2025年8月下旬から告知を開始します。

 

OKINAWA GRIT公式 X または、講師 みやねえ X にて最新情報を発信しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2015年からスタートした「Webライター育成講座」を皮切りに、Webメディアとコラボしたり、メディアで執筆することをゴールに、実践を取り入れたカリキュラムを組んでいます。

2019年より、Webライター育成講座「#オキグリ講座」に改名し、2021年からオンライン開催。2024年までの受講生は総勢260名を超えました。2025年以降は、取材ができる人材育成として「ライター育成講座」を企画・運営してます。.

 

<過去の参加者>
現役ライターや編集者、企業のブログやSNSを運営している方、仕事に必要な文章力を身につけたい方など、起業家から学生さんまで、さまざまな目的意識を持って受講されてます。

沖縄県内の企業や自治体Webメディアからもご依頼いただいてます。

 

▪️沖縄・糸満市 IT人材育成プロジェクトにて「Webライター講座」講師担当

▪️沖縄県内、複数のWebメディア編集部にて「ライター育成講座」を実施

<メディアとコラボ>
▪️2015年、asoview!さんとコラボ(5記事公開)
▪️2018年、内閣府が運営する「OKINAWA41」にて執筆(11記事公開)
▪️同年、Feel OKINAWAとコラボ(7記事公開)
▪️2019年、沖縄市の商店街周辺の飲食店を取材(9記事公開 × チーム制作)
 

毎回、プログラムを工夫して、わかりやすい初心者向けの文章講座。

実際に取材を行い、Web記事を執筆します。必要な一連の作業フローを体験でき、世の中の動きや参加者のニーズに合わせて、講座のカリキュラムをブラッシュアップしています。

2020年以降はコロナの影響を視野に入れて、オンライン開催へ。

オンラインだから可能なこと、オンラインらしい面白いやり方を模索しながら、新たなプログラムを構成しました。

 

沖縄で開催!Webライター育成講座

第1弾〜第3弾までは、内々で開催しました。

第1弾:2015年5月〜8月開催(6名)

第2弾:2016年5月〜6月開催(20名)

第3弾:2016年9月〜10月開催(15名)

第4弾:2017年版(全10回)

沖縄で開催する「Webライティング講座」



第5弾:2018年8月開催(全3回+記事執筆)



第6弾:2018年10月開催(全3回+記事執筆)



第7弾、第8弾:2019年6月開催(全2回+課題提出)



第9弾:2019年10月開催(全5回+記事執筆)



第10弾:2020年3月開催(全5回+記事執筆)

沖縄で開催!初心者向け「Webライター育成講座」2020年版

 

 

2021年スタート!オンライン開催「Webライター育成講座」

第11弾、2021年3月「オンライン1期」

 

第12弾、2021年5月「オンライン2期」

2021年の今、ライターに必要な能力を学ぶ「Webライター育成講座」(初心者向け)

第13弾、2021年8月、「オンライン3期」

第14弾、2021年10月「オンライン4期」

お仕事を紹介!まず実績を作ろう。オンライン開催「Webライター育成講座」

第15弾、2022年1月「オンライン5期」

2022年から始めよう!ライターに必要な能力を学ぶ「Webライター育成講座」(初心者向け)


第16弾、2024年2月、取材して記事を執筆「ライター育成講座」

第17弾、2024年6月、取材して記事を執筆ライター育成講座

第18弾、2024年9月、取材して記事を執筆ライター育成講座

【沖縄で開催】実績をつくろう!仕事の幅を広げたい取材未経験者や初心者向け「ライター育成講座」2024年版