沖縄でWebライター育成講座を開催!写真撮影の基礎知識と撮影の実践練習、第2週のレポート(2019.11.14)

沖縄で開催!Webメディアで執筆しよう「初心者向けWebライター育成講座」2019年版

2019年11月7日より、全5回+取材付きの「Webライター育成講座」がスタートしました。今回は、沖縄市の創業支援拠点「Startup Lab Lagoon」さんとの共催にて開催しております。

満員御礼の参加者20名にてスタート。今講座のカリキュラムは、以下のような内容となっています。

 

沖縄で開催!Webメディアで執筆しよう「初心者向けWebライター育成講座」2019年版(お仕事紹介付き)

 

【1週目】11月7日(木)
「Web記事の構成を知る、Webライティングの基礎知識」

【2週目】11月14日(木)
「写真撮影の基礎知識を学ぶ!撮影のトレーニング & アプリで写真加工」

【3週目】11月21日(木)
「ライブ取材!現場体験してインタビュー力を身につけよう」

【4週目】11月28日(木)
「人に伝わる文章を書こう!文章力の基礎を身につける」

【5週目】11/29〜12/11の間
「実際に取材へ行こう!1チームで1箇所を巡る」

【6週目】12月12日(木)
「ワークショップ形式!実際にWeb記事を制作しよう」

 

講座の詳細は、下記ページをご覧ください。

【満員御礼】沖縄で開催!Webメディアで執筆しよう「初心者向けWebライター育成講座」2019年版(お仕事紹介付き)

 

第2回目を開催!テーマは「写真撮影」について

沖縄で開催!Webメディアで執筆しよう「初心者向けWebライター育成講座」2019年版

 

第2回目は、写真撮影の基礎知識について学んでいきます。

一眼レフ撮影に必要な基礎知識を学び、写真撮影の実践練習を行うワークショップ付き。

最初に、一眼レフカメラをマニュアルモード(M)で撮影する際に、F値、シャッタースピード、ISO感度、ホワイトバランス(色温度)をどのように設定するのか。その数値の意味や設定の仕方を説明しました。

 

今までに私が撮影した写真を使用して、よく使う10個の構図を説明。数種類の構図が掛け合わさると、なおキレイな構図に仕上がります。但し、基本の構図に全ての写真が当てはまるわけではなく、あくまでも「この構図で撮れば、まず外さない」といった意味合いでの参考例に過ぎません。

プロカメラマンのインスタグラム、ジャンルが同じWebメディア、写真のキレイな雑誌などを参考に「これはいいな!」と思う写真を見つけ、そのイメージに近づくような写真撮影の練習を行い、疑似体験してみてください。

 

沖縄で開催!Webメディアで執筆しよう「初心者向けWebライター育成講座」2019年版

 

光の角度と太陽光の条件も重要であり、最初は背景の選び方が難しいだろうとお伝えして、グルメ写真の撮り方事例、建物の外観や内装について説明し、撮影練習のワークショップを行いました。

この撮影練習がなかなかに楽しくてですね。

グルメ撮影チームと一番街の商店街を撮影するチームに分かれて、ローテーションしました。私が担当した「商店街の撮影」では、主に平行と垂直に気をつけることと、外観を撮影する際に基本となる数パターンを解説し、スナップ撮影にもチャレンジしてもらいました。

 

最後に、写真に関する著作権の注意点を簡潔に説明させもらい、これから一眼レフ撮影を練習する人には、「主役にピントを合わせて、しっかりと構図を捉える」こととして、この2点から行うようお伝えしました。

第2回目の「写真撮影の基礎講座」は、このようなスライドの説明からスタートしています。

 

沖縄で開催!Webメディアで執筆しよう「初心者向けWebライター育成講座」2019年版

 

沖縄で開催!Webメディアで執筆しよう「初心者向けWebライター育成講座」2019年版

 

座学は、基礎知識と技術的な情報をインプットする頭の体操です。

その知識や情報をどのように生かして、行動していくかは、参加者の皆さん次第となります。練習や訓練を積む行為は、ハードルが高いと感じる人もいるかもしれませんが、日常生活の一部に取り入れてしまうと、習慣化しやすいと思いませんか。

 

例えば、今日は「日の丸構図」をひたすらに撮影する日と決めて構図の楽しさを見い出してみたり、SNS発信の練習に紐付けてみたり、あとは1日3食、毎回食事をするたびにスマホで撮影すると、1日3回はグルメ写真の撮影練習ができます。

同じような構図の撮影を繰り返すことで、撮影した写真を自分の成長記録として保管でき、過去と現在の写真を比較すれば、自分の成長をたやすく理解できると思います。

自分の成長を感じられる=自信につながっていきますよね。自信がつくと、ほんの少し高いハードルでも乗り越えられる気がしてくるものです。

 

沖縄で開催!Webメディアで執筆しよう「初心者向けWebライター育成講座」2019年版

 

文章を書く練習が先か、写真撮影の練習が先か。これは興味や好きの度合いにもより、得意か不得意かによっても変わります。

Twitterで発信する(文章を書く練習)

スマホで撮影する(構図の練習)

SNSで写真を投稿する(写真加工の練習)

SNS(Facebook、Twitter,Instagram)で文章を書く練習をする場合、できるだけ絵文字を使わないでください。絵文字の表現力に逃げずに「言葉で文章化する癖をつける」ことが大切だからです。

 

沖縄で開催!Webメディアで執筆しよう「初心者向けWebライター育成講座」2019年版

 

「Twitterをやってる人、どれくらいいますか?」との質問に手を挙げる参加者の皆さん。意外と多かったんですよ。今講座のためにアカウントを開設した人もいるくらいです。

慣れてきたら、いくつかの作業を紐付けて行うのがポイント。まずは、日常生活の一部に写真撮影の練習を取り入れて、自然と!楽しく!!継続できる範囲内で習慣化してみてください。

それでは、また来週〜!!!

 

■2020年版は、3月24日からスタート

【2020年版】沖縄で開催!Webメディアで執筆しよう「初心者向け/Webライター育成講座」(お仕事紹介付き)

 

================
 お仕事のご相談
================

沖縄のライター・編集者「OKINAWA GRIT(略して、オキグリ)」では、お仕事のご相談や依頼を受付中です。Webと紙媒体を問わず、記事制作SNS運用など、主にはWebメディアの運用コンテンツ制作のサポートを行っております。

▷ お仕事のご依頼について

▷ オキグリのメンバー一覧

============================

(講座運営スタッフ:久貝将太、なかそねことみ)

(撮影/なかそねことみ)