東京・五反田にあるコンテンツメーカー・有限会社ノオトが主催する「#ライター交流会」は、ライター同士の交流や仕事の幅を広げることを目的にスタートしたイベントです。ライターや編集者、メディア関係者やクリエイターなど、参加者の職業は多岐に渡っているそうです。

この活動を全国に広めようと、ノオトが制作した「#ライター交流会」オリジナルロゴの使用を一般開放し、地方開催を推奨・応援しています。沖縄で「#ライター交流会」を企画する際、ノオト代表の宮脇淳さんに相談しまして、ルールといいますか、いくつかのポイントを教えていただきました。

 

そして、2018年9月。沖縄で初の「#ライター交流会」を開催し、総勢30名以上の方にご参加いただきました。ライター同士が繋がる場として、フリーランスや会社員を問わず、どなたでも参加できるトークイベントです。

 

#ライター交流会 in 沖縄

第1弾:2018年9月10日開催

東京と沖縄のライターが語る!それぞれのワークスタイルとライティング思考「#ライター交流会 in 沖縄 Vol.1」

東京と沖縄のライターが語る!それぞれのワークスタイルとライティング思考「#ライター交流会 in 沖縄 Vol.1」

 

第2弾:2019年3月9日開催

3/9(土)#ライター交流会 in 沖縄 Vol.2 を開催します

 

第3弾:2019年9月2日開催

【イベント開催】平日の夜、ゆる〜く交流しよう「#ライター交流会 in 沖縄 Vol.3」を開催します

#ライター交流会 in 沖縄 Vol.3

 

第4弾:2020年9月5日開催

ワンランク上へ踏み出そう!沖縄発オンライン #ライター交流会 × チャリティカンファレンス(9月5日開催)

2020年9月5日、沖縄発にてオンライン開催!ワンランク上へ踏み出そう!沖縄発オンライン #ライター交流会 × チャリティカンファレンス。沖縄の編集プロダクション「OKINAWA GRIT」企画・運営・主催。

 

 

「ライターとしての働き方」トークイベント

第1弾:2019年1月13日

書籍「業界地図」の面白さと「ライターとしての働き方」Presented by沖縄県立図書館

2019年1月13日、那覇市の沖縄県立図書館とコラボレーション!沖縄のライターコミュニティ「OKINAWA GRIT」オンラインコミュニティのプレイベント&説明会。沖縄のライター・編集者チーム「OKINAWA GRIT」主催

 

第2弾:2019年10月12日

初心者が一歩踏み出すキッカケづくり「ライターとしての働き方」Vol.1

2019年10月12日、沖縄市のStartup Lab Lagoon KOZAで開催!Webライター講座の説明会「ライターとしての働き方。初心者が一歩踏み出すキッカケづくり」沖縄のライター・編集者チーム「OKINAWA GRIT」主催

 

第3弾:2020年3月1日

初心者が一歩踏み出すキッカケづくり「ライターとしての働き方」Vol.2

2020年3月1日、沖縄市のStartup Lab Lagoon KOZAで開催!Webライター育成講座の説明会「ライターとしての働き方。初心者が一歩踏み出すキッカケづくり Vol.2」沖縄のライター・編集者チーム「OKINAWA GRIT」主催

 

第4弾:2021年7月18日

初心者が一歩踏み出すキッカケづくり「ライターとしての働き方」Vol.3

2021年11月20日、オンライン開催!地域を豊かにする観光系の記事づくり(入門編)ライターとしての働き方 Vol.3 沖縄のライター・編集者チーム「OKINAWA GRIT」主催

 

 

イベントの告知は、OKINAWA GRIT(オキグリ)の公式Twitterで発信しています。(不定期で開催中)