代表について

OKINAWA GRIT 代表 みやねえ

 

人と企業と地域の魅力を伝える」

ライター・編集者 / ディレクション、コンテンツプランナー兼任 

みやねえ(オキグリ代表)

埼玉県出身、沖縄移住組。沖縄のライター・編集者チーム「OKINAWA GRIT(オキグリ)」代表。国内外のツアーコンダクター、Web制作会社のディレクターを経て、2014年10月フリーライターに転身。ホテルの取材・撮影から始まり、地域の取材や観光コンテンツ、沖縄のエッセイなどを執筆後、Webメディアの編集長にも従事。現在はインタビュー取材全般、企画型コンテンツ、PR記事、SNS運用のコンテンツ制作(コンサル含む)などの執筆・撮影・編集と共に、企画立案やコンテンツプランナー、ディレクターをを兼任する。

Webライター育成講座、ライター向けコーチング、不定期で「#ライター交流会 in 沖縄 」などライター向けイベントを企画・主催している。

▶ Twitter:https://twitter.com/miya_nee

▶ Instagram:https://www.instagram.com/miya_nee/

▶ note:https://note.com/miya_nee

 

外部クリエイター(ライター / 編集者 / カメラマン)

水澤陽介

[編集者]新潟拠点

Next Commons Lab 三条 / ライター・編集者

水澤 陽介

Next Commons Lab 三条 / フリーライター・編集者。沖縄でコミュニティ設計やオウンドメディアの立ち上げサポート、事業構築に関わる。2021年に新潟へ帰郷し、まちを編集する本屋「SANJO PUBLISHING」を拠点に活動中。新しい働き方LABのコミュニティマネージャーも兼任する。

▶ Twitter:https://twitter.com/PublishingSanjo

 

[編集者・ライター]東京拠点、沖縄

教育ライター / ブックライター / 書籍の編集・出版

株式会社レゾンクリエイト執行役員

佐藤 智

横浜国立大学大学院教育学研究科を修了。中学校・高校の教員免許を取得。中央経済社、ベネッセコーポレーションの編集を経て独立し、株式会社レゾンクリエイトを設立。「子どもたちに、人生を切り拓く力を」という思いから教育ライターに。著書に『公立中高一貫校選び 後悔しないための20のチェックポイント』『先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本』がある。

▶ Twitter:https://twitter.com/sato1119tomo

 

[カメラマン]沖縄拠点

動画の撮影・編集もできる、若手カメラマン

内藤 壮大(まさひろ)

大阪出身。小学生のとき、家族で沖縄へ引っ越す。学生時代から一眼レフカメラを握り、現在はフリーカメラマン。広告映像や広告写真の撮影、ウェディングフォトを中心に新しいチャレンジへ。沖縄を拠点に、全国で活動中。

▷Instagram https://www.instagram.com/naitofilm/

 

Cooming Soon・・・

 

外部クリエイター(デザイナー)

きぬ

紙とWebのデザイナー / 沖縄拠点

株式会社Re:Build 所属

きぬ

東京生まれ東京育ち、沖縄の糸満市在住。グラフィックとWEBのデザイナー。趣味は、国内旅行とイラストを描くこと。

▶ Twitter:https://twitter.com/xxxkinugawa

 

Cooming Soon・・・

 

新人ライター(オキグリ講座の受講生)

バスケ専門ライター / 写真の撮影 / 沖縄在住
(イベント撮影)

照屋 勇人(2019年 9期)

埼玉出身、沖縄県在住。沖縄のバスケットボールジャーナル「OUTNUMBER」でフォトライターとして活動中。全国のバスケファンに向けて、Bリーグ「琉球ゴールデンキングス」の試合レポートや選手のハイライトを発信。現在の夢は、2023年のバスケW杯を取材・撮影すること。

 

インタビューに特化したライター/ 埼玉在住
(イベントレポート)

naoko(なおこ / 2021年 オンライン1期)

埼玉出身、在住。20代のキャリア・働き方インタビュー、キャリア形成に関するイベントレポートを執筆。SHElikesのライターコンペ入賞歴あり。2022年1月より、日本酒メディアでもライターとして活動中。アイキャッチ画像の制作、WordPressの入稿も対応できます。

 

環境課題を追究するフリーライター / 沖縄在住
(イベントスタッフ)

玉那覇 長輝(ひさき / 2021年オンライン1期)

沖縄県の読谷村出身。沖縄の大学院で環境経済学を学ぶ、院生ライター。沖縄の新聞社、沖縄タイムスと琉球新報で論壇を執筆。2021年11月、日本自然保護協会共催「沖縄のサンゴ礁を考える」シンポジウムの登壇など、現在は、沖縄の海洋環境について研究中。

 

北海道の観光系フォトライター / 北海道在住

稲葉めぐみ(2021年 オンライン2期)

広島県出身、北海道の釧路町在住。2021年、夫の転勤を機に長年勤めていた商社を退職し、北海道へ移住。道東の魅力的なグルメや観光地の情報をWebメディアで執筆してます。

 

文字起こしスタッフ / 沖縄在住

目取真 千夏(めどるま / 2021年 オンライン2期)

岩手県生まれ広島県育ち、石垣島在住。2017年沖縄本島へ移住後、結婚・妊娠を機に“食”に興味をもち、2021年12月に上級食育アドバイザーの資格を取得。栄養バランスを意識した食事づくり、趣味はパンを焼くこと。2022年第2子を出産予定、旦那の転勤先である石垣島にてスローライフを満喫中。